スタジオプログラムは難しい?

スタッフさんにスタジオプログラムについて伺うと「楽しいですよ!」「いつでも時間のある時に参加して下さいね!」と言われますよね。

でもロッカーなどで、いつもスタジオプログラムに出ている人の話し声を聞くと「前回はついていけたけど、今回のステップは難しい!ステップのタイミングがね~」なんて耳にすると、いきなり参加するのは無理かもと思います。

そんな不安を和らげるためのアドバイスです。

先ずは簡単なプログラムから慣れていきましょう!

普段は トレーニングマシンと有酸素運動をしていて、それだけで十分という人は スタジオプログラムまでやらない思います。しかし、少しずつ慣れてくるとトレーニングだけでは物足りず、次のステップとしてスタジオプログラムに参加したいと思うようになりますよね。

わたしもそうでした。でも、私はスタジオではなく先に ホットヨガに走りました。

^^;

ホットヨガの記事はまた後で書きたいと思います。

そこで、アドバイスさせてもらうと、先ずは 動きの簡単なプログラムからはじめてはどうでしょうか、徐々にステップアップをして自信をつけて行くことをオススメします。

私が最初に、オススメするプログラムはレスミルズ・プログラムのBODY PUMPです。簡単に説明すると音楽に合わせてバーベルを使い筋トレするプログラムです。初心者でもすぐについていけますし、筋トレと有酸素運動を兼ねたプログラムなのでダイエットには効果的です。

頑張り過ぎちゃうと、次の日は筋肉痛になりますので、覚悟して挑むと良いでしょう!

徐々に慣れていきましょう!

次にオススメしたいプログラムは BODY STEP です。

ステップを中心としたエクササイズなので、初心者でも十分楽しめます。

BODY BALANCE もオススメですね。ヨガや太極拳の動きを取り入れ音楽に合わせて体を動かすプログラムです。女性に人気のあるプログラムですよ。

フィットネスクラブによっていは、BODY STEP、BODY BALANCE をやっていないところもありますので。もし無いようでしたら BODY COMBAT を オススメです。

BODY COMBATは 音楽に合わせていろいろな格闘技の動き(キックやパンチなど)を取り入れたプログラムです。嫌いな上司を思い浮かべてキックやパンチをすると、ストレス発散にもなりますしダイエットにも効果的ですよ。

余計なことを書きました。^^;

BODY PUMP と違った楽しさがあり、とても人気のあるプログラムです。最初は 難しいと思いますが、動きのパターンさえ覚えてしまえば、とても楽しいプログラムですよ。また、動きの激しいプログラムなので、ケガをしないようにインストラクターの指導をよく聞いて、オプションを取り入れながら自分のレベルに合わせてレッスンを受けてくださいね。

まとめ

難易度の低いプログラムからスタートして少しずつ慣れていき、次に難しいプログラムへとステップアップして行くことをオススメします。徐々にステップアップすることで達成感も感じやすくなりますし、次に難しプログラムへのチャレンジがしやすくなります。

スタジオプログラムライフを楽しんでくださいね!